フレンチブルドッグ,北九州市,ブリーダー,見学

犬舎の見学についての注意点

当犬舎は福岡県北九州市です。北九州市までお越しになれる方はご見学予約をお願い致します。

 

見学について一読ください。

犬舎見学を当日予約される方がいらっしゃいます。
当日予約は構わないのですが、多くの方がペットショップを巡りながら、価格に驚かれ、ネット検索して電話やメールで見学予約されるようです。
当犬舎ではペットショップからや他犬舎からの移動はお断りしています。

フレンチブルドッグ アンタコンパニー 伝染病の予防策として見学の『はしご』はご遠慮ください。

子犬のご見学は、ご見学日時までに他のお客様からご予約が入っていない場合に限ります。
(ご見学のご予約は、販売予約とは異なりますので予めご了承ください)

 

犬舎のはしごはルール違反です!

 

スケジュールの都合が良いからと、同じ日に続けて別の犬舎訪問のアポを入れたり、ペットショップに寄ったり、他犬と接触するような場所に行くことはお辞めください。

 

ワクチン接種前の子犬は、感染症のリスクが大変高く、犬舎に入る前は手を消毒するなど、衛生面には充分に注意することが必要です。
別の犬と接触した足で訪問すれば、感染症を持ち込んで、その犬舎の子犬を全滅させてしまう…といった危険な可能性もあるのです。

 

犬舎での注意点

  • アルコール消毒をお願いします。
  • 伝染病や、感染症の予防から備え付けのアルコール消毒で手の除菌をお願い致します。
    細菌感染等から子犬の健康を守るため、見学前に他のブリーダーさんの見学や不特定多数の動物が集まる場所への立ち入りはお控えください。

     

  • 子犬にむやみやたらに手で触ることは極力避けてください。
  • 可愛さの余り手がでることは理解できますが、ワクチン接種も終わっていないために免疫が出来ていないため、極力、触れることを我慢されてください。
    許可なく勝手に子犬やその他の犬に触れるのはお止めください。

     

  • お子様をお連れになられるお客様は、大声を出されたり、ゲージを揺らしたり、叩いたりされることが稀にあります。ご注意ください。
  • 大人でも興奮する状態ですから、子供が興奮することは重々承知できますが、まだ、目も見えていない子犬は大きな音に恐怖を感じます。
    大きなショックが将来的な成長に影響を及ぼすこともあるという実証もされていますので、平常心で、優しい気持ちで見学されてください。
    小さなお子様をお連れの場合、子犬を抱きかかえた際に起こる落下事故などケガをさせてしまうことが起こらぬよう保護者様の管理責任の下でお願いします。

     

  • 親犬(母犬)に対面を希望される方が多いですが、体調により対面を遠慮させていただくこともあります。
  • 母犬は帝王切開手術後で、授乳に疲れもあり、やせ細っていたり、被毛のつやもない状態のため、見せたとしても参考にならないということもあります。
    その際は、お断りすることがございます。ご配慮いただければと思います。

     

  • 基本的に先住犬の同伴はお断りしています。

 

アンタコンパニーに問い合わせ

 


地図お車でお越しの際は、駐車場を準備しますのでお声をかけてください。

 

お問い合わせメール